IT×労務管理による業務改革

 現状の人事労務管理といえば、経営の3要素といわれる部分の「人」に関するマネジメント(人事管理、労使関係管理)に終始しています。
 昨今、働き方改革に代表されるように、業務の効率化を図り、無駄な業務をなくしてコア業務に専念できる環境を構築して、成果を下げることなく労働時間を削減する機運が高まりを見せております。

 このような時代の要請から、小山城南事務所では、従来型の人事労務管理ではなく、「人事労務管理(第一の歯車)」「IT施策(第二の歯車)」の両輪を用いて、「労働環境改善による働き方改革(第三の歯車)」を円滑に回すことこそが、これからの人事労務管理に必要だと考えております。

 ですが、ITの活用には、専門知識を持った人材の確保や、設備投資等が必要になります。小山城南事務所では、既存の仕組み(制度等)や業務を分析すれば、多額のコストを掛けずとも、スモールスタートが可能であると考えています。

これらにお悩みの事業主様、この機会に小山城南事務所のスキームを活用してみませんか?



サービス形態

サービス形態概要契約期間
顧問サービス・人事労務管理に関するアドバイス
・労働社会保険諸法令による手続き
・ITに関するアドバイス
1年
コンサルティングサービス・人事労務に関する社内制度設計(就業規則等)
・経営労務診断サービス
・ITコンサルティング 等
数か月
ITOサービス・ITヘルプデスク
・クラウドサービス導入支援
・アプリケーション開発
・リスティング広告運用支援 等
別途お見積り

各サービスのご案内

社会保険労務士業務

アウトソーシングサービス

お客様の⼈事給与業務の効率化・コスト削減を実現し、「コアビジネスに集中できる環境」をご提供します。当事務所では、クラウドサービスを利用しておりますので、経営環境の変化や法改正等の変化にも柔軟に対応することが可能です。



助成金申請代行サービス

厚生労働省が提供する助成金は、雇用の安定、職場環境の改善、仕事と家庭の両立支援、従業員の能力向上などに役立つものが多数あります。労働者の意欲、能力を向上させ、事業の生産性を高め、優秀な人材を確保するために、助成金制度を活用してみてはいかがでしょうか?



就業規則作成サービス

労働者が安心して働ける明るい職場を作ることは、事業規模や業種を問わず、すべての事業場にとって重要なことです。そのためには、あらかじめ就業規則で労働時間や賃金をはじめ、人事・服務規律など、労働者の労働条件や待遇の基準などをはっきりと定め、労使間で無用なトラブルが生じないよう整備しておくことが必要です。




経営労務診断サービス

経営労務診断とは、第三者である社会保険労務士が、お客様の労務コンプライアンス状況等を客観的に診断し、社会保険労務士の所属団体である全国社会保険連合会が認証を行う制度です。
認証を受けたお客様は、自社Webサイトや、求人サイト等において、アピールをすることが可能となり、企業イメージの向上につながります。


ITサポート業務

ITヘルプデスクサービス

社内のIT業務は、ITに詳しい人や総務担当者が兼任しているケースが多く、内容によっては、高度な知識が必要となる分、兼任担当者には大きな負担となっています。当事務所では、そんな面倒なIT関連業務をまとめてサポートし、従業員が安心して働ける環境をご提供します。



システムエンジニアリングサービス

お客様の業務効率化をご支援する目的として、ITを活用したコンサルティングから、クラウドサービスの選定~導入~運用、アプリケーション開発などの、高度なIT業務にも幅広く対応します。



リスティング広告導入支援

店舗運営をされているお客様向けに、Web集客ツールとしてのGoogle広告を始めとしたリスティング広告、Webサイト分析、予約サイト等の導入・運用支援など幅広くサポートしています。